IRD
【備忘録】 IRD(Intelligent Resource Director)は、プロセッサーの資源割り振りを各LPAR(論理区画)のワークロードとそれらの優先順位に基づいて動的にチューニングする。IRDによって、シス …
こんな時代に今さらメインフレーム・コンピューターに取り組むハメになった人々のためのセルフスタディ・サイトです。Copyright © 2008-2023 ARTECEED Co.,Ltd.
自分用の備忘録。知っておいてもらいたいような事柄ではないけど、自分の作業や調査などで「また使うことがあるかも」的な技術情報のメモ。
【備忘録】 IRD(Intelligent Resource Director)は、プロセッサーの資源割り振りを各LPAR(論理区画)のワークロードとそれらの優先順位に基づいて動的にチューニングする。IRDによって、シス …
implicitly declared 未定義変数だったので暗黙定義された --> 変数名定義漏れ、打ち間違いなど・・・RULES(NOLAXDCL)がデフォルトなので変数は全て定義が必要。 コンパイラーのエラー・メッセ …
【備忘録】 VOLイニシャライズなどしてカタログも一緒に消してしまったような場合に、宙ぶらりんなゾンビのような状態で残ってしまったVVDSやVSAMデータセットをVTOCから直接消す方法。カタログされてないがDASD上に …
【備忘録】 ロードモジュール以外では滅多に使うことはないが、ソースやJCL等のPDS/PDSEメンバーにALIASを付けるならTSOのRENAMEコマンドでできる。(ロードモジュールの場合はバインダーで付ける) RENA …
【備忘録】 EXPORT DISCONNECTしてしまったカタログ内のデータセットを、アンカタせずにスクラッチしたりVOLをイニシャライズしたりして、中身があるカタログ本体だけが中途半端に残りゾンビ状態となったものをVO …