01. ジョブ実行制御機能

【2016/10/05 original author KAMII】

2015年秋に出荷されたz/OS V2.2において、JES2のジョブ・スケジューリングにはいくつかの機能追加が行われています。その1つが、ジョブ実行制御(JEC:Job Execution Controls)機能です。
Job Execution Controlsは、近年のバージョン/リリース・アップの中でも大規模な機能追加で、既に完成されていて機能的には大きく変わることはないと思っていたJES2サブシステムに、新しいジョブ実行のスケジューリング機能を追加したものです。具体的には、複数のジョブをグループにまとめて並列実行できるようにしたり、グループ内でのジョブを先行/後続関係に基づいて実行したりする機能です。これらの機能によって、従来よりもより柔軟なジョブ運用ができるようになります。
JES2ユーザーにおいては、ジョブを先行/後続関係に基づいて実行スケジュールする機能は、IBM Z Workload SchedulerやISV製品(例えばA-AUTOなど)などを導入し構築されたジョブ自動運用システムによって提供されていますが、JES2のジョブ実行制御機能は自動運用ソフトに取って代わるのものというよりは、年々増大する膨大な業務データをより効率よくバッチ処理できるようにする仕組みです。大量のデータを少しでも速く処理させるため、同時に実行可能なステップであれば、それらをジョブ内ステップとして順番に実行するのではなく、別々のジョブに分割して並行して実行することができるようにアシストします。そのために、関連性のあるジョブをグループ化するジョブ・グループという考え方や、ジョブ・グループ内でジョブを先行/後続関係に基づいて実行する機能、ジョブ・デッドライン・スケジューリング(Job Deadline Scheduling)というジョブの実行開始時刻を調整する機能などが追加されました。

「2.ジョブ・デッドライン・スケジューリング」に続く。

【2016/10/05 original author KAMII】

Print Friendly, PDF & Email